待ちに待った雪中運動会⛄
- 待ちに待った雪中運動・・・
2020年最後の月、12月がスタートしました❄
今週は冬の風物詩、『おもちつき』がありました🍊
おもちつきの他には、クリスマスツリーの飾り付けをし、きりん・ぞう組は顕微鏡で実験など
盛りだくさんの一週間で充実していました⛄
今日はたくさんの雪が積もり、子ども達は雪遊びも楽しみにしています✨
写真① 顕微鏡の組み立てにも子ども達は興味津々!!たくさんの意見が飛び交っていました(*^_^*)完成後
は、雪を見たりひょうたんの断面図を見て楽しみました(*^^)v
写真②③ クリスマスツリーを出すと子ども達の喜びの声がホールいっぱいに広がりました🌲みんなで楽しく
飾りつけをした様子です(*^^*)
社新④⑤⑥ おもちつきの様子。ひよこ組のお友達はお餅をつけないので、臼の前で記念写真を撮りました📸
みんな上手に自分のお餅を丸めて感触を楽しみながら楽しみました!!今年は先生達も大活躍!
職員も子どももみんなで楽しめる行事になりました(^^♪